CV黒鉛鋳鉄
CV黒鉛鋳鉄とはCompacted Vermicular黒鉛鋳鉄の略語で、球状黒鉛鋳鉄がくずれた芋虫状の黒鉛組織です。
CV黒鉛鋳鉄を得る方法として
- 黒鉛球状化合金の添加量を減少させ残留Mgを球状黒鉛鋳鉄より少なくする
- 黒鉛球状化阻害元素のTi・S添加により球状黒鉛組織を崩す
- 黒鉛球状化処理を行った後にフェイディングを利用して球状黒鉛組織を崩す
などの方法があります。
CV黒鉛鋳鉄は黒鉛形状からみるとねずみ鋳鉄と球状黒鉛鋳鉄の中間的な存在で、球状黒鉛鋳鉄とほぼ同程度の強度を持ちながら、鋳造性の良好なことと熱伝導性が良いという特徴からも両鋳鉄の中間的な鋳鉄であるといえます。